家を売る前に知っておこう!不動産売却全体の流れ
まずは不動産売却全体の大まかな流れを確認しましょう。
不動産売却の動きを始めてから物件の引き渡しが終わるまでは半年ほどかかっている方が多いです。
参考にしてみてくださいね。
①まずは情報収集!周辺の不動産価格をチェック
家や土地を売却しようと思ったら、まずは同じような条件の不動産価格を自分で調べてみましょう。
不動産情報サイトやチラシなどをチェックしたり、地域の不動産会社の看板などからも相場価格を確認できます。
インターネットで不動産の条件を入力して行う一括査定を利用すると、複数業者の査定を同時に確認することができますよ。
②不動産会社へ売却の相談~売却価格の査定
不動産の売買は専門家の協力がないと難しいものです。地域の不動産会社へ売却の相談をしてみましょう。
不動産会社では土地や家を実際に訪問して査定を行ってくれます。
査定価格に納得がいけば正式に仲介契約を結び、売却活動のスタートです。
③媒体へ広告を載せるなど売却活動を行う
不動産会社がインターネットやチラシ、雑誌などへ広告を載せて不動産の買い手を探してくれます。
売主は購入希望者の内覧を対応し、価格交渉などを行いましょう。
④売買契約締結
買い手が決まると売買契約を結びます。
契約書には売却金額や手付金額、引き渡し時期、引き渡し方法などが記載されます。
⑤売却代金受け取り、物件引き渡し
不動産の売却代金を受け取ってから、契約書に従って物件や土地の引き渡しを行います。
➅確定申告
不動産の売却で利益が出た場合、所得税が発生します。
逆に損が出た場合も税金への影響がありますので、不動産売却をした次の年の2~3月に必ず確定申告を行いましょう。
不動産の売買契約までと当日の流れについて
不動産会社と不動産仲介契約を結ぶと、不動産会社がインターネットやチラシ、雑誌などで物件の宣伝をし、購入希望者を探してくれます。
購入希望者には内覧で物件を確認してもらい、金額交渉などを経て買主が決定します。
不動産の売買には必ず「不動産売買契約書」を取り交わさなくてはいけません。
不動産売買契約書には売買金額や手付金額とその支払日、物件の引き渡し日などが記載されます。
売買契約当日の流れ
1.売主と買主、不動産会社の担当者が集まり、あらためて挨拶をします。契約書の取り交わしは不動産会社にて行うことがほとんどです。
2.住宅の付帯設備や重要事項の説明を行います。
3.売却価格や手付金額とその支払日、物件引き渡し日などを確認します。
4.契約内容に問題がなければ契約書に署名押印をし、手付金を受領します。
不動産物件引き渡しまでの流れについて。注意点もチェック!
不動産売買契約締結後から物件引き渡しまでの流れは下記の通りです。
1.売却代金からすでに受け取った手付金を引いた残金を受け取る。
2.住宅ローンが残っている物件の場合はローン残金を一括返済し、抵当権を抹消する。
3.公共料金の精算や転出手続きの準備など引っ越し準備を進める。
4.不動産売買契約書で定めた日程で物件の引き渡し。引き渡し当日は買主も立ち合って物件や土地の状況を確認し、問題なければ鍵を渡して引き渡し完了。
5.不動産会社へ仲介手数料を支払う。
6.売却翌年の2~3月には確定申告が必要。売却で利益が出た場合は譲渡所得税を支払う。
不動産売却契約を結んだところでホッとされる方が多いですが、油断は禁物!
買主が住宅ローンを利用する場合、売買契約を結んでからローンの申し込みをすることになります。
万が一住宅ローン審査に通らなかった場合、売買契約が白紙になる可能性もあるので注意しましょう。
住宅ローン審査は1ヶ月程度かかり、審査に通ると売却代金の残りが決済されます。
まとめ
私たちソロンでは、不動産に関するあらゆるご質問に無料でお答えしています。
お住まいの変更に関する相談、無料での物件査定、相続に関する問題など、どのようなことでも気軽にご相談ください!